沿革
1989年5月25日(平成元年)
- 社会福祉法人和合福祉会設立許可
 
1990年4月(平成2年)
- 特別養護老人ホーム開設(定員50名)
 - ショートステイ開設(定員4名)
 - デイサービスセンター開設(定員40名)
 
1991年4月(平成3年)
- 居宅介護支援事業所開設
 - 在宅介護支援センター開設
 
1999年8月(平成11年)
- 特別養護老人ホーム増床(定員80名)
 - ショートステイ増床(定員7名)
 
2001年10月(平成13年)
- 市営布目団地シルバーハウジング(40戸) LSA(生活援助員)派遣事業開始
 
2003年10月(平成15年)
- ショートステイ増床(定員11名)
 - デイサービスセンター増築改修
 
2006年4月(平成18年)
- 地域包括支援センター 富山市より受託
 - 在宅介護支援センター業務終了(地域包括支援センターの受託に伴う)
 
2009年3月(平成21年)
- 市営布目団地シルバーハウジング LSA(生活援助員)派遣事業終了
 
2012年4月(平成24年)
- 地域包括支援センター 富山市より再受託
 
2014年5月(平成26年)
- 訪問介護事業開設
 
2014年6月(平成26年)
- 居宅介護事業、重度訪問介護事業開設
 
2014年9月(平成26年)
- サービス付き高齢者向け住宅開設(31室・定員33名)
 
2016年1月(平成28年)
- 富山市と災害時における福祉避難所の設置運営に関する協定を締結
 
2017年4月(平成29年)
- 地域包括支援センター 富山市より再受託
 
2018年4月(平成30年)
- デイサービスセンター 定員変更(35名)
 
2022年7月(令和4年)
- デイサービスセンター 定員変更(30名)
 
2023年3月(令和5年)
- デイサービスセンター 定員変更(20名)
 
2023年4月(令和5年)
- 地域包括支援センター 富山市より再受託
 
2023年9月(令和5年)
- デイサービスセンター 定員変更(25名)
 
      2023年9月1日現在

