特別養護老人ホーム和合ハイツ
事業の概要
介護老人福祉施設
介護認定で要介護を受けた方で、身体上または精神上著しい障害があるために常時介護を必要とし、かつ居宅において生活することが困難な方に対して、介護サービスを提供します。
ご利用施設について
| 事業所の種類 | 指定介護老人福祉施設 | 
|---|---|
| 事業所の名称 | 特別養護老人ホーム和合ハイツ | 
| 事業所の所在地 | 富山市布目1966番地1 | 
| 電話・FAX | 
 電話 076-435-3336 FAX 076-435-3339  | 
| 管理者 | 竹林 弦一郎 | 
| 事業所の目的 | ご利用者が有する能力に応じて可能な限り自立した日常生活を営むことができるように支援することを目的とし、ご利用者に必要な共用設備及び介護サービスを提供します。 | 
| 基本理念 | 『和顔愛語』:和やかで穏和な顔つきや言葉つき。穏やかで親しみやすい振る舞いのこと。 | 
| 運営方針 | 
  | 
| 定員 | 80名 | 
施設案内
施設内容
| 居室の概要 | 
 個室4室 2人部屋10室 4人部屋14室  | 
| 入浴設備 | 
 一般浴室(一般浴槽、座位式) 特殊浴室(特殊浴2台)  | 
| 食堂 | 3か所 | 
| 医務室(診療所) | 静養室完備 | 
| 理容室 | 1か所 | 
介護サービス報酬料金
サービス内容
栄養管理
管理栄養士による栄養及び身体の状況、嗜好を考慮し提供します。
医師の指示に基づく療養食を提供することができます。
健康管理
医師や看護職員が健康管理を行います。
入浴
週2回提供します。
排泄
自立を促すため心身の能力を活用し提供します。
機能訓練
日常に密着した訓練を行い、残存能力の維持活用に努めます。
自立支援
寝たきり防止のため離床を促します。また、清潔で快適な生活が送れるよう援助します。

