メニュー

和合福祉会ブログ

新しい年度の始まりに際して (2023.04.28更新)
今年は例年に比べて雪が少なく比較的過ごしやすい暖かい冬でした。三寒四温を繰り返しながら、少しずつ暖かくなりました。桜の名所として知られる富山市の松川では、例年よりも早く3月下旬には桜の花が咲き始めまし… ▼続きを読む

障害者雇用の事例発表を行いました。 (2022.12.13更新)
以前このブログでも取り上げましたが、私たちの法人の障害者雇用に対する取り組みが好事例だとして一冊の冊子に取り上げられました。 その時に冊子の作成に関わった富山県労働政策課担当者から連絡があり、「障害… ▼続きを読む

和合ハイツにて消防訓練を実施しました。【2022年11月】 (2022.12.09更新)
去る11月16日(水)に和合ハイツにて消防訓練を行いました。 今回は夜間想定で2階の利用者居室からの出火の想定にて自主検証での訓練です。 消防訓練に際して、消防訓練計画書を策定します。ひと口に計画… ▼続きを読む

介護労働安定センターにて求人説明会に出席しました。 (2022.10.28更新)
先週10月21日(金)に介護労働安定センター富山支部にて、介護職員実務者研修修了生33名を対象に当施設のPRを兼ねた求人説明会があり、出席してまいりました。 修了生は20代から60代までと幅広く… ▼続きを読む

第12回倉垣地区福祉懇談会に出席しました。 (2022.10.25更新)
去る10月19日(水)、倉垣地区社会福祉協議会主催の標記懇談会に出席しました。 倉垣地区における福祉をテーマに毎年この時期に開催しています。 例年ですと、懇談会当日の午前中に「倉垣地区福祉フェスタ… ▼続きを読む

和合福祉会の公用車両を更新しました。 (2022.10.11更新)
このたび、和合福祉会で使用している公用車両を更新しました。 更新した車両はスズキ・ワゴンRです。 従来の車両は、ご利用者の送迎から職員の所用まで幅広い用途で使ってきました。しかし、傷みが激しく… ▼続きを読む

富山短大健康福祉学科の2年生の皆さま方からお手紙が届きました。 (2022.10.07更新)
去る8月中旬から9月中旬までの4週間に亘り、富山短期大学健康福祉学科の2年生3名の実習生を受け入れさせていただきました。 私たち介護施設の最大の役割は高齢者の生活をサポートさせていただくことですが、… ▼続きを読む

サービス付き高齢者向け住宅において消防訓練を行いました。 (2022.10.07更新)
去る9月下旬にサービス付き高齢者向け住宅において、消防訓練を行いました。 今回は午前2時に2階218号室からの出火を想定とし実施しました。 消防署からの電話対応は、館内の入居者数と現在確認でき… ▼続きを読む

特養にて令和4年度敬老会を執り行いました。 (2022.09.20更新)
9月19日の敬老の日に合わせて、当施設において敬老会を執り行いました。 本来でしたら、ご家族をお招きして盛大に敬老会を開催するのですが、今年もコロナ禍によりご家族をお招きしての開催は見合わせといたし… ▼続きを読む

公用車両を更新しました。 (2022.08.03更新)
地域包括支援センターで使用する車両が導入から年数が経ち、傷みが激しくなったことから、このたび更新しました。 スズキアルトです。ピッカピカです✨ 訪問先は細く狭い道路が結構ありますので、コン… ▼続きを読む

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME